2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

やはり捨てていくものは捨てていかないと。

なにかとつらいことは多い。

6月29日の太陽黒点の数は、「45」。

でも、まあ、なにかと気力が奪われる状況である。

いよいよ、電力供給が限界にきている。本来なら休んでいるはずの火力発電所まで無理やり動かしてきたからな。なんかあったら「関東大停電」か。こまったものだな。

菅直人は、「反原発」、「反郵政民営化」、「反TPP」をマニュフェストにして、解散総選挙をおこなうのか?

さてどうなるのか

6月28日の太陽黒点の数は、「37」。

私もがんばろう。

だめなものにこそ、可能性がある。

もちろん、それなりの努力。工夫は必要だろうが。

6月27日の太陽黒点の数は、「30」。

個人的には、ようやく、2008年のリーマンショック以前に戻りつつあるのだが、さて、今後どうなるか。

菅直人と亀井静香は、「反原発」「反郵政民営化」を政策として、解散総選挙をするのか?

さて、どうなるのだろうか。もしそうするのならば、浜田和幸を自民党から引き抜いたのもわかるが。本当はここで「状況というものは複雑なものである」というようなことを書く予定でいたが、ただ面倒。

6月26日の太陽黒点の数は、「26」。

では、私はなにをするのか?

政府は、計画停電を検討すべき

どう考えても、電力がたりるようになるとは思えない。7月中旬から8月いっぱいまでの、45日間の計画停電を検討すべし。

いかにして、「心」を正すか?

6月25日の太陽黒点の数は、「47」。

今回の震災等について、いろんなことがわかってくる。わかってくれば、次の手がうてる。では、どうするか?

たいしたことはしなかった。

6月24日の太陽黒点の数は、「62」。

よいよ、北朝鮮の食糧事情が限界にきたらしい。ちかじか、ロシアに緊急の食糧援助を要請するとか。中国からの食糧ではたりなくなったか。まあ、いざとなったら、核兵器で日本や韓国を脅す。という方法もあるが。

こう暑いと、PCを長い間動かせないのが不便。熱で勝手に電源が落ちるから。

 なににしろ、警戒は必要である。

 長期的な計画

2013年末までに、小松左京全集完璧版を全部読む。

なぜか私の頭の中だけで、2000年代リバイバルがはじまっている。ついこないだのことだけど。

6月23日の太陽黒点の数は、「47」。

しかしこの能率の悪いのをどうにかしなければ。

本当にいままでやらなくていいことをしていたのだな。

6月22日の太陽黒点の数は、「44」。

当然、お金と時間をかければ、原子力発電を火力に置き換えるのは可能。問題はそれによる「環境破壊」と、あと、まあいいや。