2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

 そもそも、人が生きる意味とはなにか?

やはり私はだめだ。

お金が出て行くということは、非常につらいことだ。

とうとうPCのプリンターが壊れた。電源がはいり、PC上ではプリントできていることになっているのだが、ぜんぜん動かない。しょうがないので、近所のインターネットカフェで各種図面をプリントする。ここで、インターネットカフェもなかなかいいものだな。と…

本当の問題は、私が気がつかないところにある。

 作品をつくるとは、どういうことなのか?

なぜか、めまいが習慣になってきた。こまったものだ。

 石原都知事が辞任表明だと

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121025-00000073-jij-pol うーむ。「現実」は、私の想像をこえているな。われわれの知らないところで、なにがおきているのか。

 Kindle Fire HD の予約はじまる

最近は、スマートフォンぐらいにしか「新しさ」を感じないのだが、それはそうと、よいよKindleの日本語サービスが本格的にはじまる。ここには、日本語と日本文学の本質にかかわる重大な問題がある。そんなことより、ガラパゴスとかkoboとかはどうなるのか。

あさから体調が悪い。頭痛がする。はきけがする。目が回る。結局一日目が回るのはなおらなかった。まあ、この体調の悪さこそ、「全面的危機」である「現在」である。

録画しておいたテレビ番組をまとめてみる。あらためて自分がなにも知らないことに気づかされる。

面倒なことは多い。

ある古典的な自然科学の解説書を、「現在」の視点で読む試みが必要かもしれない。

やはり、だめな人はだめだ。というか、やはり人はだめになってはいけないのではないか?

そもそも、よそのことに気をとられすぎていることが問題か。

しかし今は、なににしても警戒しないと、どこにわながあるかもしれないし。

劇的に、「局面」は変わりつつある。

少しづつやっていこう。

部屋を片付ける。

いろいろ調子が悪い。

いままでつまらないことにかかわってきたことを反省しよう。そっちのほうに行くべきではない。

「敵」の最終目的がなにかがわかれば、次の手がうてるのだが。

本を読む。そこそこ面白い。PCの設定を少し変える。面白そうなサイトをみつける。

くつのそこが減って、雨のときとか水がしみこむようになったので、新しいくつを買った。

「日本的」とはなにか?「日本」とは、そもそもなんなのか?

中国経済が崩壊しつつある。正確には、欧米日を含む西側が中国経済を支えるのをやめはじめたというのが正しいか。

よいよ「敵」は、大物を切り捨ててきたか。目的のためには手段を選らばないからな。

もしかしたら、この国の将来は、しばらくは明るいかもしれない。

windows上のvirtualboxに、ubuntuを入れてみるが、予想通り重すぎて何もできない。

そんななか、「新しいこと」もはじまっている。